清洲城

○ 尾張 清洲町 清洲城

 

 

 

 

石落し

 

 

 

本丸辺り

 

信長社

 

信長公古城址碑

 

清洲古城址碑

 

濃姫像

信長公像

 

清洲城。応永十二年(1405)斯波義重築城。文明八年(1476)尾張守護所、下津城が戦乱により焼かれ、文明十年(1478)守護所を此処、清洲に移し尾張の中心地となる。足利義政は織田敏定を城主とした。弘冶元年(1555)那古野城主、織田信長は守山の信光と共に守護の敵を討ち清洲城に入城した。以後、信長が尾張を平定し国主となった。本能寺の変後、城主は次男信雄・豊臣秀次・福島正則・松平忠吉(家康の四男)・徳川義直(家康の九男)と代わり、慶長十五年(1610)徳川家康は清洲廃都、名古屋遷都を指令し、慶長十八年「清洲越し」で、城下はその姿を消した。
何度訪れても、この城を眺めると「清洲は尾張の都だったんだなあ・・・」と感じさせられます。    sune-ku☆

 


 

総見院

 


 

下津城

桶狭間古戦場址

 

 

inserted by FC2 system